副業を成功させるためのプログラム:初心者でもWEBデザインで副業する手順
ここでは、初心者でも一からWebデザインを習得し、クラウドソーシングサービスを利用して仕事を受注していくという一つのやり方を紹介しています。
幸い、現在は、インターネットでWEBデザインが学べますし、インターネット上のサービス(クラウドソーシング)で仕事を受注することができますので、比較的簡単に軌道に乗せることができます。後はやる気の問題といっても過言ではありません。
スキルを身につけて上のステージへ
現在はパソコン一台でできる様々な副業がありますが、誰でもできるライターなどの簡単な副業は単価も低く、作業時間の割には収入も限られているのが現状です。
より高い単価で効率的な副業を目指すのであればそのレベルに甘んじることなく、早めにスキルを身につけて、より高度な仕事を受注できるようになる方が、後々の自分の仕事人生においても有利になってくるのは間違いありません。
そのためには、自分への先行投資も必要です。自己投資で費やした時間や費用は後に必ず回収できます。
そこで提案したいのが、WEBデザインを学んでその後の副業に活かすというやり方です。WEBデザインの仕事はホームページの作成だけでなく、変更、更新、管理といった案件も多いため副業の幅も広がります。
また、WEBデザインを学んでおくと実際に自分でWEBサイトを使って何かをやりたいといった時にも役に立ちますし、ホームページ作成を請け負う営業サイトから作れます。本業では転職にも役に立つかもしれません。
勿論、やる気や適性があれば、より高度なプログラミングなどを学ぶことも可能です。
現在は、わざわざ高いお金を出して専門のスクールに通うといったことは必要なく、インターネットで技術が学べてしまいます。是非、スキルアップしてより高い収入を目指して欲しいと思います。
おすすめのWEBデザイナースクール
おすすめするオンラインスクールは、
・DMM WEBCAMPと
・TECH ACADEMY
です。
DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMPは、短期で学びたい方のための講座です。Webデザイン未経験・初心者の方でもWebデザインスキルが身に付けることができます。短期間で自分のオリジナルサイトを作成することが可能となります。
プログラミングやデザイン未経験者でも安心のサポート体制があります。受講者アンケートでは「サポート体制がしっかりしていて魅力的」という声が目立っています。
マンツーマンサポートと通い放題で学習継続率No.1。成果にコミットするジム形式のスクールです。
参考:DMM WEBCAMP
TECH ACADEMY
TECH ACADEMYも、オンライン完結型スクールですので全国どこからでも受講できます。実務に近い形で学習することで、社会でも通用するスキルが身につきます。
授業形式ではないため、自分のペースでどんどんカリキュラムを進めることができ、その場合でもテキストチャット、メンタリングで質問をすることができます。
コースには、4週間・8週間・12週間・16週間と4つのプランがあり、自分の予算やペースに合わせて選ぶことができます。
よりWEBのスキルを身につけたいという人には、Webデザイン+WordPressセットをおすすめします。
WordPressとは、ブログを書いたりWEBサイトを作るためのツールとして開発された無料のソフトウェアで、あらゆるサイトの構築が可能なツールです。
このサイトもそうですし、あらゆる企業やECサイトなどでもWordPressを活用してホームページが作成されています。サイトのシェア率は日本でも世界でもNo.1です。
WordPressの習得をおすすめする理由は、このようにWordPressを使ったホームページが多いためその作成や更新などの需要が多く、また、その習得が比較的優しいためです。
また、個人でブログやアフィリエイトで稼いでいく場合もWordPressは必須というほど重要で、今後パソコンによる副業を考えた場合は非常に重要なものになります。
WEBデザインとあわせて一生もののスキルを身につけることで将来へのリスクにも対応することができるようになります。
参考:TECH ACADEMY
また、TECH ACADEYは、日本最大級のクラウドソーシングサービスを展開している「クラウドワークス」と提携し、Webデザインコースを受講した方に仕事を紹介するということを可能としています。
クラウドソーシングサービスを利用して仕事を受注
クラウドソーシングとは、インターネット上で仕事を依頼したい側と仕事を受けたい側をうまくマッチングさせて何かを作り上げていく仕事スタイルです。
マッチングをさせるサービスは、数社が展開していますが、例えばそのうちの一つであるクラウドワークスは、データの入力やライターをはじめ、Webデザインやプログラミングなど多様な仕事の斡旋をしています。
専門技術がなくても誰でも登録して仕事の受注をすることが可能です。
このように、現在はスキルを身につけて仕事を取っていくという計画立てたやり方が比較的簡単に実践できる時代です。急がば回れという言葉があるように、副業はスキルを身につけてからはじめても決して遅くはありません。
勿論、これをやれば間違いなく成功するという決められたレールはありません。
学習するにも仕事を受注するにもその局面局面において、最大限の努力が必要なことは言うまでもありません。
関連記事
-
-
ネットビジネスの種類
ここではネットビジネスの種類について解説しています。 インターネットは、一瞬にして世界
-
-
クラウドワークスへの登録方法
ここでは日本最大級のクラウドソーシングサービスを提供するクラウドワークスへの登録方法を解説し
-
-
定年後におすすめの副業
定年後、年金と貯金の取り崩しでやっていけるかどうか不安に思っている人は多いと思います。
-
-
サラリーマンにおすすめの副業
好景気が続いていると言われている割にはサラリーマンの給料は横ばいのままです。定年後は年金だけ
-
-
パソコンを使った在宅ワーク
在宅ワークとは? 在宅ワークとは文字通り、家でできる仕事です。自宅でできる仕事には様々なものが
-
-
在宅ワーク(在宅でできる仕事)の種類
主婦やサラリーマンの副業としても人気のある在宅ワーク。 特に最近では、働き方改革の一環