趣味:ドライブ
趣味は?と聞かれて、男性の場合最も多い答えの一つが車を運転する「ドライブ」です。
これといって趣味がない人でもとりあえず「ドライブ」と答えていれば無趣味で面白くない人というレッテルを貼られずに済むというのもあるかもしれません。
また、ドライブは女性受けがいいということもあるでしょう。
しかし、男性・女性に限らずドライブを本格的な趣味にしている人も少なくありません。そういう人達は色んな方法でドライブを楽しんでいます。
趣味:ドライブの楽しみ方
ドライブは趣味として続けやすい特徴があります。
冷暖房が効いて社内は快適ですし、アクセルとブレークを踏むといった簡単な動作で、大きな楽しみを得ることができるためです。
天気のいい週末に愛車でドライブ。気分転換ができて自由で爽快な気持ちになれ、日頃の疲れをリフレッシュすることができます。
どこに行こうと自分の勝手。
誰に指図される訳でもなく、誰に気を遣うこともなく、自由気ままにその時の気分によって生きたい方向、行きたいところへ車を走らせることができます。
レイバンのサングラスをかけ、BGMに自分の好きな音楽をかけながら海沿いをドライブするなんて最高ですし、夜のドライブは夜景を楽しむことができます。
ドライブの途中は道の駅などに気ままに寄り道して気分転換。
たまには、高速道路を使って旅行気分で遠出するのも楽しいものです。最近はサービスエリアもテーマパーク化しており、それらを目的にドライブを楽しむ人も増えています。
勿論、一人もいいですが、彼女や彼氏、家族や友達とワイワイガヤガヤのドライブも楽しいものです。特に恋人同士のドライブはテンションを上げてくれるでしょう。
目的をもってドライブする
行先を決めずにただ気ままに車を走らせるのもいいですが、目的をもってドライブするとドライブをさらに楽しいものにしてくれます。
・おいしいものを食べに行く
・道の駅巡りをする
・サービスエリア巡りをする
・美しい景色を観に行く
・春は桜、秋は紅葉を観に行く
・一人旅をする
などなど。
目的をもつことでそこに行くまでの過程を楽しむことができます。
車を持っていない人のドライブ
車を保有していないからといってドライブを趣味にできない訳ではありません。
レンタカーを利用すれば、これもまた新鮮な気持ちでドライブすることができます。
まとめ
このようにドライブは、一人で楽しめるアウトドアの趣味としておすすめです。
これといって趣味はない、という人でも車に乗っている人は多いはず。何気なく乗っている車を趣味に帰るために、ちょっと趣向を凝らしてみては如何でしょうか。
関連記事
-
-
趣味:キャンプ(オートキャンプ)
アウトドア派の代表的な趣味とも言えるキャンプ。主に男性に人気のある趣味です。 仲間や子
-
-
アウトドアの趣味の一覧
休みの日は外でアクティブに動き回りたい。家族や友達とアウトドアライフを楽しみたい。家の中でじ