ネットワークスペシャリスト試験(NW)
ネットワークスペシャリスト試験とは、情報に関する国家資格の一つで、高度IT人材として、ネットワークに関係する固有技術を活用し、最適な情報基盤の中心的な役割を果たすことができるレベルかを問われる国家試験です。
情報処理技術者試験のうちレベルのスキルレベル4(高度レベル)に相当します。
ITエンジニア向けの様々な資格の中でも、ネットワークスペシャリスト試験は転職に役に立つ資格といわれます。
ネットワークスペシャリスト試験の役割
高度IT人材として確立した専門分野をもち、ネットワークに関係する固有技術を活用し、最適な情報システム基盤の企画・要件定義・開発・運用・保守において中心的 な役割を果たすとともに、固有技術の専門家として、情報システムの企画・要件定義・開発・運用・保守への技術支援を行う者を想定し試験が実施されます。
役割と業務は、
ネットワークシステムを企画・要件定義・開発・運用・保守する業務に従事し、次の役割を主導的に果たすとともに、下位者を指導します。
1.ネットワーク管理者として、情報システム基盤であるネットワーク資源を管理する。
2.ネットワークシステムに対する要求を分析し、効率性・信頼性・安全性を考慮した企画・要件定義・開発・運用・保守を行う。
3.情報システムの企画・要件定義・開発・運用・保守において、ネットワーク関連の技術支援を行う。
ネットワークスペシャリスト試験
受験資格
年齢・性別・学歴に関係なく、誰でも受験できます。
以下のいずれかの場合、本人の申請によってその後2年間、午前Ⅰ試験が免除されます。
①応用情報技術者試験に合格した者
②いずれかの高度試験に合格した者
③いずれかの高度試験の午前Ⅰで基準点以上の成績を得た者
④情報処理安全確保支援士試験に合格した者
⑤情報処理安全確保支援士試験の午前Iに基準点以上を得た者
試験日時・試験の方法・試験の内容
例年 10月の第3日曜日に実施されます。
午前Ⅰ試験 09:30-10:20(50分)
テクノロジ系、マネジメント系、ストラテジ系から30問
※30問×3点または4点で合計 100点
午前Ⅱ試験 10:50-11:30(40分)
テクノロジ系から25問
※25問×4点で合計 100点
・コンピュータ構成要素
・システム構成要素
・ネットワーク
・セキュリティ
・システム開発技術
・ソフトウェア開発管理技術
の6分野から出題
午後Ⅰ試験 12:30-14:00(90分)
※午後Ⅰ:2問×50点で合計100点
午後Ⅱ試験 14:30-16:30(120分)
※午後Ⅱ:1問
※午後Ⅰ・Ⅱ試験(午後Ⅰ:記述式、午後Ⅱ:記述式)
<出題範囲>
①ネットワークシステムの企画・要件定義・開発に関すること
②ネットワークシステムの運用・保守に関すること
③ネットワーク技術・関連法規・標準に関すること
③ネットワークサービス活用に関すること
③ネットワーク・アプリケーション技術に関すること
合格者の特典
ネットワークスペシャリスト試験の合格者は、
・弁理士試験の科目免除
のほか技術陸曹・海曹・空曹及び予備自衛官補(技能公募)の任用資格や警視庁特別捜査官など都道府県警察の4級職(警部補)のコンピュータ犯罪捜査官・ハイテク犯罪捜査官等の任用資格とされています。
また、ネットワークスペシャリスト試験に合格した者又は午前Iに基準点以上を得た者はその後2年間、他の高度情報処理技術者試験及び情報処理安全確保支援士試験の午前Iの科目免除が受けられます。
合格基準
午前Ⅰ | 午前Ⅱ | 午後Ⅰ | 午後Ⅱ | |
試験時間 | 50分 | 40分 | 90分 | 120分 |
出題形式 | 多肢選択式 (四肢択一) |
多肢選択式 (四肢択一) |
記述式 | 記述式 |
出題数 | 30問出題 30問回答 |
25問出題 25問回答 |
3問出題 2問回答 |
2問出題 1問回答 |
合格基準 | 100点満点中 60点以上 |
100点満点中 60点以上 |
100点満点中 60点以上 |
100点満点中 60点以上 |
受験料
5,700円
ネットワークスペシャリスト試験の難易度・合格率
ネットワークスペシャリスト試験の合格率は13~14%程度です。
合格率だけをみると、さほど難易度が高いようには感じませんが、業界内でも経験を積んだベテランが受験しますので、実質的な難易度は数字以上に高くなります。
ネットワークスペシャリスト試験の難易度は、中小企業診断士や情報処理安全確保支援士試験、データーベーススペシャリスト試験などと同等と考えてよいでしょう。
合格発表は試験実施日の2ヶ月後です。
ネットワークスペシャリスト試験の過去問や合格体験記
ネットワークスペシャリスト試験の過去問
参考:ネットワークスペシャリスト過去問道場・・・これまでに出題されたネットワークスペシャリスト試験過去問題(250問)の中からランダムに出題するWebアプリ。
ネットワークスペシャリスト試験の合格体験記
参考:ネットワークスペシャリスト SE娘の剣・・・勉強が楽しくなるのは、自分自身が主体性を持って、試行錯誤しながら勉強している時だと思っています。もちろん、いろんな人からアドバイスをもらうのは有益なことです。
関連記事
-
-
診療報酬請求事務能力認定試験
診療報酬請求事務能力認定試験とは医療事務に関する能力認定試験です。 医療事務とは、医療
-
-
ファイナンシャルプランナー試験
ファイナンシャルプランナー(FP)は、顧客からの相談を受け、収入と支出、負債や保険などのデー
-
-
宅地建物取引士(宅建士)試験
宅地建物取引士は、不動産の売買や賃貸の仲介などに不可欠な資格です。 宅地建物取引業法に