趣味:キャンプ(オートキャンプ)
アウトドア派の代表的な趣味とも言えるキャンプ。主に男性に人気のある趣味です。
仲間や子供連れの家族と楽しむキャンプを趣味にする人も増えていますが、一人で気ままに行くキャンプ、ソロキャンプも増えているといいます。
誰にも束縛されず、自然を満喫しながら気ままに時間を過ごす。食事やコーヒーを自然と一緒に楽しみ、夜は虫の声を聴きながら星空を眺める。焚火なんていうのもいいですね。
想像しただけで男のロマンを感じ、一度は経験したくなります。
キャンプに必須のアイテム
実際にキャンプをするとなると
1.テント
2.マット
3.寝袋
4.テーブル
5.チェア
6.カップ
7.箸、スプーン
8.懐中電灯(ヘッドライト)
9.着替え
10.コッヘル(小型の調理器具)
などが必要になりますが、このようなものを用意するのが面倒な場合はオートキャンプを利用するという手もあります。
オートキャンプであれば、キャンプ場のテントの隣まで車で入って行け、予め用意されているキャンプ道具を使ってキャンプができます。
多くの場合、有料ですが、炊事施設やシャワー施設、トイレなどのほか、電源設備も用意されているため、便利で手軽に楽しむことができます。
キャンプ場によっては、ロッジ、ログハウス、コテージなどの宿泊施設も用意されており、ベッドや寝具、調理器具などの生活設備が一通り揃っています。
オートキャンプとは?
オートキャンプとは、簡単に言うと「車とセットで楽しめる設備の整ったキャンプ場」のことです。オートキャンプ場を利用することでキャンプを趣味とするハードルも一気に下げることができます。
ホテルや旅館とは違った非日常的な雰囲気を楽しめますし、複数人で利用すれば利用料もホテルや旅館の費用と比較して安く済む場合が殆んどです。
但し、オートキャンプ場にもホテル利用時と変わらない、あるいはそれ以上に守らなければならない大人のルールがあります。
きちんと管理されていますので初心者の方でも安心してキャンプを楽しむことができますが、逆に騒音(音楽やラジオの音量、話し声)やゴミ、車の移動などで他の人に迷惑をかけないよう配慮しなければなりません。
また、テントやバーベキューセットなど一通りレンタルすれば、殆ど食材だけ用意すれば他は殆ど必要ないというキャンプ場もありますが、準備不足にならないよう出かける前にしっかり下調べしておくことをおすすめします。
オートキャンプ場は全国にあり、そこそこの違ったサービスを楽しむことができます。
参考:おすすめオートキャンプ場
関連記事
-
-
趣味:ボランティア活動
ボランティア活動は、どの年代の方でもできますが、どちらかというと定年後、老後といった現役を引
-
-
趣味:写真(カメラ)
写真は、風景や人物、ペットなどをカメラで収める趣味です。 フィルムが主流だった昔は、フ
-
-
趣味:登山(山登り)
登山の魅力 登山の魅力は、大自然を満喫しながら自分のペースで運動でき、日常では味わえない非現実
-
-
50代におすすめの趣味
ここでは、50代におすすめの趣味を紹介しています。 50代にもなると、特にサラリーマン